親子田んぼ教室 稲刈り編 | |
---|---|
日 時 | 2015年9月12日(土)9:30~12:00 天気:晴れ |
参加者 | 9家族(大人9名 子ども11名) |
見 学 | 大人2名 子ども2名 |
指導員 | 綾富美子、岡田富子、山田益弘、山下美佐子、(ビオトープの会)西川 章 |
報 告 | 山下美佐子(東金市) |
快晴の中、親子田んぼ教室稲刈りを行いました。田んぼは前々日の雨でぬかるみ、足を運ぶのもやっとという状態でしたが、皆さんはりきって親子の連携で稲刈りを終え、おだに稲を掛けました。 稲刈り後は、アカトンボやメダカ、チョウセンカマキリ、イナゴなどたくさんの田んぼの生き物観察を楽しみました。 |
写 真 集 | ||
---|---|---|
![]() 01 稲刈り前にビオトープの会の皆さんと一緒に体操です |
||
![]() 02 稲刈りの諸注意を田んぼの先生、西川さんから聞きます | ||
![]() 03 刈り取った稲は、お母さんに渡して、お母さんは稲を束ねます |
||
![]() 04 前々日の雨で田んぼはドロドロで、皆さん、泥だらけです |
||
![]() 05 最初は難しかったけど、稲刈りうまくできるようになったよ(⌒∇⌒) |
||
![]() 06 おだに稲を干した後は、案山子にお米を守ってもらおう |
||
![]() 07
田んぼにはたくさんの生き物がいました。 |
||
![]() 08
みんなが捕まえた生き物たちヨシノボリ、ヤゴ、ニホンアカガエル、ニホンアマガエル |
||
![]() 09 最後におだかけの前で記念写真。みんな頑張りました |
||
![]() 10 稲刈り後の田んぼ。キジが田んぼで落穂を食べていました |